
6月下旬の初夏の海、海水温は20~21℃ようやくウェットでも快適な水温になりました。
ところが、大瀬崎前浜の水深15m付近にデンと居たのが、「マトウダイ」。
たしかこの魚は、冬~春にかけては見ますが水温が高くなると深場に行ってしまうはず?
生息水域が200m前後の低水温がお好きなはずなのに。
現地のガイドに聞くと、低い海水が入ってくるとこの時期でも見られることがあるそうです。
知らなかった~!
また、スズキ君が復活です。1m弱が5~6匹で見ごたえたっぷりなのですが、浅場は
透明度が2mと大変悪く撮影は次回にお預けでした。