
梅雨入りしてしまった6月7日からの八丈島ツァー、前日のANA八丈便は全て欠航、大雨注意報の土砂降りの中、まさに暗雲立ち込める状態で羽田に向かいました。
おっかなびっくり空港のボードを見ると、「欠航」も「天候調査中」の文字も無くまさに「あれ~!」という感じ。
なんと、ほとんど全国大雨の中で小笠原八丈近辺だけが晴れているのです。
海況も良く1本目からナズマドに、透明度24m~で海亀も登場でした。
2本目の八重根も透明度が良く、さらに大きな海亀がお昼ね中でガイドの私は鼻高々(ただ運が良いだけ!)。
その後の全てのダイビングに、亀さんが続々と出演してくれました。
昔と比較はしたくありませんが、魚影はやはり薄くなっていますが(ムロアジの群れが見たい!)、八丈島では海亀は増えているような(シパダンみたい)?